2007年2月28日水曜日

うどん食べました

五年生の授業でうどんを食べました。そんなたいしたものじゃなくて、「赤いきつね」です。これが結構な人気で、みんな喜んで食べてくれました。お揚げの味がちょっと独特かなって思いきや、案外喜んで食べてました。啜って食べてもかまわないというのが、大ヒット。ズルズルズルズル、ウゾゾゾゾゾゾ、音をたてながら、美味しく頂きました。

今度は「緑のたぬき」でも食べさせてあげようかな。

2007年2月26日月曜日

Viva Capitalism

Kindergartenのクラスの話
雛祭りが近づいているので、クラスで使っている資料の「日本の行事写真集」から雛祭りの写真を見せながら、雛祭りの話をしました。写真は日本のある家庭で、雛人形をを飾って、その家の女の子が人形の前で座っているシーン。生徒たちは人形や、飾りの梅の花に興味津々でした。

以下の会話は写真に写っている日本人の子供をめぐってDちゃんと僕の会話。

“Is she your child?”「写真の女の子は、先生の子?」

“No, she is not. I am not even married."「違うよ、結婚だってないんだから。」

“Oh no! You are not married? You are very very poor, aren't you?"「ええっ!結婚してないの?先生、とっても貧乏なんでしょ。」

“......Certainly I'm not rich, but not exactly poor either.”「、、、、、、金持ちじゃないけど、かといって貧乏ってワケでもないよ。」



独身=貧乏
5歳のアメリカ人の女の子による人生の方程式

2007年2月20日火曜日

シカゴの電車事情

待てど暮らせど電車が来ない。Jacksonの駅で40分待った。シャレになんないよ。7:45に家を出て学校に着いたのは9:15分。いつもなら30-40分で通勤できるのにね。日本で通勤列車が40分も遅れたら大変な騒ぎだろうけど、シカゴじゃ「あーあ、また遅れてるよ」ぐらいなもんで、たいした騒ぎにはならない。もちろん、40分も遅れるのは稀だけど、10分20分の遅れはよくある話。

話は変わって、七年生のJ君。いつのまにやら日本語のノートがMulti purpose Notebookになってました。 多目的ノート、いわゆる数学、歴史、英語、色々な教科のノートがごっちゃになっているヤツです。とりあえず罰則は「新しい日本語のノートを作り直すまで休み時間は日本語クラスで缶詰」です。体罰とか一切無いんで、(これくらいで体罰をしようとかそういうわけじゃないけれど)休み時間を取り上げるのが一番適当な落としどころかな、と。J君はこれから3,4日の間、毎日休み時間にせっせと新しいノートを書きなすことでしょう。







遅刻したのは電車のせいです。

2007年2月19日月曜日

抜歯と差し歯

生徒にも歯の矯正をしている子はたくさん居るけど、自分もする事になるとは思いませんでした。この前、歯を四本抜いて、今日は抜いた所に差し歯を入れてもらいました。差し歯の左右には0.5ミリぐらいの隙間があって、この隙間に他の歯を動かしていくのだそうです。自分は歯の裏側から矯正しているので、見た目はあまり変わりませんが、舌がワイヤーに引っかかってイタイイタイ。
生徒にもワイヤー付けている子がたくさん居るけど、これからは「痛いのを我慢しながら学校に来てるんだなぁ」ってちょっと感心しながら授業をするようになるかも。
今日で三連休は終わり。明日から学校ッス。Lesson Planまだ書いてないや。

2007年2月17日土曜日

バレンタインデーの話

日本と違って女の子がチョコレートを渡すことはないです。その代わり、カードやらお菓子を交換している模様。店ではカードやお菓子に始まって、消しゴムや鉛筆まで、色々な物がバレンタインデー用にカスタマイズされて出回っています。自分も生徒からクッキーだの飴だの、いろいろ貰いました。いちばん「?」っとおもったのは唇の形をした消しゴム。しかも、それをくれたのは三年生のC君。使うタイミングを計りかねてます。